最新の投稿

山崎かずみ氏受賞祝賀会

10月15日(日)

平成29年度春の叙勲で瑞宝単光賞を受賞された、川原常会の山崎かずみさんの受賞祝賀会を頼成自治会主催、頼成光寿会共催により午後3時からいかるぎ館で挙行しました。山崎さんは高岡保育園長、富山県保育士会副会長などを歴任され、多年に渡り児童福祉の向上に尽力された功績が認められての受賞です。祝賀会では頼成自治会林委員長の開会の挨拶の後、来賓として参列いただいた牛古般若自治振興会長の祝辞と続き、山崎かずみさんの講演がありました。

その後、お孫さんからの花束贈呈、自治会等からの記念品贈呈があり、懇親会にうつりました。

懇親会では津軽三味線の野菊の会様、あしつきサウンドファーム様、福美会様のアトラクションが披露され、楽しく和気藹々のうちに会が進みました。

 

最後に、頼成光寿会林好則会長による万歳で会を締めました。山崎かずみ様、本当におめでとうございました。

 

自主防災避難訓練

10月15日(日)

般若自主防災避難訓練が地区内一円で行われ、頼成地区でもいかるぎ館を中心に実施しました。午前8時30分にマグニチュード7の大地震が発生し、家屋の倒壊があるという想定で、安否確認と避難訓練、防災グッズの実演と防災講演会が行われました。

避難場所のいかるぎ館では、自治会役員や常会長を中心とした自主防災組織の委員がそれぞれの持ち場で役割を確認し、万が一の避難所生活に備えたダンボールの仕切りや簡易テント、簡易トイレなどの体験をしました。また、最後に、砺波消防署庄東支所の田中所長さんから防災と防火に関する講話をお聞きしました。

アクアセンター草刈り

9月3日(日)

午前6時から自治会委員で般若アクアセンターの草刈り作業を行いました。お疲れ様でした。

自主防災研修会

8月20日(日)

自主防災及び農地水環境保全の活動に対する意識を高めるため、県内の関連施設を訪問し研修を行いました。訪問したのは①四季防災館、②富岩運河環水公園、③富山県美術館の3箇所です。四季防災館では強風体験など様々な体験を通して、災害の恐ろしさや防災の大切さを学ぶことができました。親子で参加された方もあり、大人の研修とともに子ども達にとって夏休みのよい思い出にもなったようです。

4 s-環水公園

ごみゼロ、一斉草刈り、宮掃除

8月6日(日)

地区の作業3連発。

早朝6時から「ごみゼロ運動」。終了後、地区内の一斉草刈り。

午前8時から延喜式内林神社の盆前清掃作業。玉垣と拝殿の清掃を中心に行いました。参加された皆様お疲れ様でした。

イノシシ?フェンス設置作業

7月16日(日)

午前8時から、各常会から2名ずつ参加していただき、赤坂霊園周辺にイノシシの侵入を防ぐ柵を設置する作業を行いました。これは電気柵ではなく、常設の金属製柵です。相当の強度が必要なことから、作業にあたっては事前に作業内容を学習する講習会なども行って臨みましたが、素人作業なためなかなか捗りません。般若地区内の各自治会に約100mずつの割り当てがありましたが、大変に時間がかかりました。作業に当たって頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした。

アクアセンター草刈り・池掃除

7月16日(日)

朝6時から自治会委員でアクアセンターの草刈りと池掃除を行いました。この時期、草が勢いよく伸びるのは仕方ないですが、前回の掃除から4ヶ月しか経っていないのに池のヘドロが多かったのはちょっと想定外でした。時折雨も降る中、2時間弱の作業でやり終えました。委員の皆様お疲れ様でした。

芝桜の補植と花壇の除草

6月18日(日)

午前9時から、頼成地区内の各種団体の皆さんの協力を得て、いかるぎ館花壇の除草と周辺の芝桜の補植を行いました。児童クラブの子供たちも頑張って草むしりをしてくれました。作業にあたっていただいた皆さん、大変お疲れ様でした。

大排水草刈り・地区内一斉草刈り

6月18日(日)

午前6時より、各常会ごとの分担に従って、大排水の草刈り作業を行いました。今年は涼しい曇り空で比較的作業のしやすい天気で助かりました。早朝より作業に従事された地区民の皆様大変にお疲れ様でした。