アクアセンター管理
3月26日(日)
午後2時より自治会委員で雪吊り外しと池掃除を行いました。池掃除は今年度3回目となります。汚れを綺麗に取ることができました。皆さんお疲れさまでした。
【雪吊り外し】
【池掃除】
3月26日(日)
午後2時より自治会委員で雪吊り外しと池掃除を行いました。池掃除は今年度3回目となります。汚れを綺麗に取ることができました。皆さんお疲れさまでした。
【雪吊り外し】
【池掃除】
3月26日(日)
午後1時から各常会長と環境保全推進協議会の委員がそれぞれの常会内のパイプライン、農業施設、排水路、農道などを点検しました。修繕の必要がある箇所を一覧表に記入し、修理、補修等をしていく予定です。
3月26日(日)
午前8時から頼成地区内の常会ごとに江ざらいを行いました。あいにくの雨となり作業が大変でしたが、綺麗になりました。皆さん、お疲れさまでした。
2月18日(土)
2月の定例委員会を行いました。委員長からの報告を受けた後、春の行事日程協議や委員の年間役割についての説明・確認を行いました。
2月11日(土)
午後2時からいかるぎ館で、令和5年度頼成定期総会を開催しました。自治会、農村振興会及び宮委員会それぞれの令和4年度の事業報告、会計報告と令和5年度の事業案、予算案の審議を行い、承認されました。また、今年は役員の改選の年で任期を終えた役員が退任し、新役員が承認されました。
12月31日(土)
午前8時30分より自治会委員でいかるぎ館の大掃除を行いました。また、玄関に正月飾りを取付け、新年を迎える準備をしました。
11月20日(日)
午前9時より、各常会長と環境保全推進協議会の委員が常会内の消火栓、パイプラインの農業施設等の点検を行いました。修繕の必要がある箇所を一覧表に記入し報告しました。
11月20日(日)
午前8時から自治会委員でアクアセンターの樹木剪定と雪つり作業を行いました。
11月3日(木)
11月3日は林神社秋季例大祭です。前日から各常会ごとに祭りの幟旗を揚げました。今年は快晴のもと獅子舞も行われました。
10月16日(日)
頼成地区では、午前10時から各常会ごと1次避難場所に集合して避難状況を確認したのち、2次避難場所であるいかるぎ館に集合し、本部へ避難状況を報告をしました。災害時の備えの大切さを確認しました。