アクアセンター管理
9月3日(日) 6時から今年3回目のアクアセンターの草刈りと池掃除を行い、構内をきれいにしました。皆さんお疲れさまでした。
作業中
作業後
9月3日(日) 6時から今年3回目のアクアセンターの草刈りと池掃除を行い、構内をきれいにしました。皆さんお疲れさまでした。
作業中
作業後
8月6日(日) 早朝から常会単位で地区内のごみ拾いを行い、その後一斉草刈り等を行い、地域内の環境をきれいにすることができました。皆さんお疲れさまでした。
7月16日(日) 午前6時より今年度2回目のアクアセンター管理作業を行いました。今回は草刈りと池の掃除です。蒸し暑い中、皆さんお疲れさまでした。
作業中
作業後
6月18日(日) 草刈り終了後、10時から地区各種団体の参加協力を得て、いかるぎ館前の芝桜の補植と除草作業及び小学校グランド北側のり面の防草シート張りを行いました。気温が上昇し暑いなか、それぞれの分担場所をきれいにしていただきました。皆さん、お疲れさまでした。
6月18日(日) 早朝より大排水・用水の草刈りを行いました。終了後地区内の一斉草刈りをしました。連日晴れの天気で足元は良い状態で作業を終えることができました。皆さん、お疲れさまでした。
【作業中】
【作業前】
【作業後】
5月21日(日) 8時30分~ いかるぎ館花壇
頼成地区環境保全推進協議会の常任委員と地区の各種団体の皆さんのご協力を得て、花壇の花苗植えを行いました。参加された皆さんお疲れさまでした。
5月21日(日) 10時から自治会委員で草刈りと池掃除を行いました。かなり気温が上昇し暑い日となりましたが、センター内を綺麗にすることができました。皆さんお疲れさまでした。
【草刈り】
【池掃除】
・イノシシ電気柵設置
4月23日(日) 午前8時30分より自治会委員と各常会長等の皆さんの協力を得て、地元丘陵地のホテル周辺でイノシシの侵入を防ぐ電気柵を設置しました。ポールを一定間隔に打ち込み電線を張りクリップで固定しました。今年も天候に恵まれて無事設置することができました。皆さん、お疲れさまでした。
4月22日(土) 19時より令和5年度環境保全推進協議会の総会を開催しました。令和4年度の事業報告、会計決算報告及び令和5年度の事業計画案、予算案について審議し、承認されました。
4月2日(日)
早朝から地区内で各常会ごとにごみゼロ運動を行いました。天気にも恵まれ頼成地区内がきれいになりました。