Author Archive: wpmaster

大排水草刈

6月21日(日)

早朝より大排水・用水の草刈り、終了後地区内の一斉草刈りでした。雨の降る中、びしょ濡れになりながらの作業でしたが、どの常会でも怪我なく無事に終えることができたようです。皆さん、お疲れさまでした。

 

 

般若地区鳥獣被害防止対策事業

6月14日(日)

イノシシ被害予防のための電気柵設置作業を行いました。5月31日には事前に柵を設置するルートの草刈りや樹木の伐採、除草剤の散布などを終えてあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午前8時30分に集合し作業手順の打ち合わせ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

設置作業について指導員から説明を受けました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

電線のつなぎ方などに様々なコツがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

設置場所は草刈りと整地が必要です。前回の作業で足りなかった所を整地します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

傾斜地の整地は大変な作業でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すべてのルートをこのようにするのが目標。定期的に除草などのメンテナンスも必要です。電線に草が触れると漏電して効果がなくなるためです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ポールを立て、決まった高さに電線を付ける作業を繰り返します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

起伏がある所ではポールの間隔が狭くなります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

平らなところでの作業は比較的スムーズ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

頼成地区の担当はここがゴール。約1kmの作業でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スケールで適正な高さに電線が張られているか確認しながら逆戻りします。下段は地上から20cm、上段は40cm。誤差は極力なくすようにということです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

注意看板を設置して柵の設置は終了。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に太陽光電源盤を取り付けて完了です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

委員長の手でスイッチが入れられ給電開始です。確かに素手で触るとピリッとします。

炎天下での4時間以上にわたる作業でした。参加してくださった地区の皆さん、お疲れさまでした。

 

般若地域めぐり

6月6日(土)

般若公民館文化学習部と般老連高齢者学級が共催する第34回般若地域めぐりが行われ、頼成地区民の皆さんも参加されました。今回はお隣の東般若地区を訪ねます。

般若改善センターに集合した後、まずマイクロバスで大森清水川神社へ向かい、愛蹄の碑と神社の社殿を見学しました。その後、宮森不動尊、南桂寺、旧東般若小学校校舎などを訪ねました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

愛蹄の碑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大森清水川神社

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

宮森のお不動さん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

不動堂でお話を聞きました

春の花壇作り

5月24日(日)午前8時から いかるぎ館花壇

頼成地区環境保全推進協議会の常任委員と地区内の各種団体の皆さんのご協力を得て、いかるぎ館の花壇の花苗植えの作業を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【あいさつと作業説明】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【作業前:チューリップが終わって・・】

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【一四会の皆さん】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【光寿会の皆さん】

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【若竹会、児童クラブの皆さん】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【青年会、頼友会の皆さん】

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【作業後】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【花壇作業終了後、シバザクラの除草もしました】

 

行政出前講座

5月16日(土)いかるぎ館

砺波市行政出前講座「認知症の方への関わり方」を開催しました。

超高齢化社会の到来を迎えて、どの家庭でも避けては通れない重要な問題になってきています。いろいろ考えさせられることの多いお話でした。

IMG_0029 IMG_0031

アクアセンター草刈り

5月10日(日) 午前6時〜

頼成自治会では般若下水処理場(アクアセンター)の植栽管理についての委託を受けており、年6回草刈り等の管理作業を行っています。今日は今年度1回目の作業日でした。早朝からの2時間弱の作業ですっかりきれいになりました。

【before】OLYMPUS DIGITAL CAMERA【after】OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

委員の皆さんお疲れ様でした。