環境保全推進協議会

常任委員会、定例委員会

10月21日(土)

頼成地区環境保全推進協議会の第2回(中間)常任委員会を午後7時からいかるぎ館で行いました。今年度の上半期の事業報告と会計の中間報告を審議し、下半期の取り組みについて確認しました。

IMG_7753

 

終了後、午後7時30分から自治会の第9回定例委員会を行いました。委員長が出す月ごとの事業報告のタイトルがこれまでの「ブリッジ」から「レインボー」に変更になりました(特に深い意味はないそうですが)。先月の事業について振り返った後、明日からの自治会研修旅行についての確認を行いました。

IMG_7755

自主防災研修会

8月20日(日)

自主防災及び農地水環境保全の活動に対する意識を高めるため、県内の関連施設を訪問し研修を行いました。訪問したのは①四季防災館、②富岩運河環水公園、③富山県美術館の3箇所です。四季防災館では強風体験など様々な体験を通して、災害の恐ろしさや防災の大切さを学ぶことができました。親子で参加された方もあり、大人の研修とともに子ども達にとって夏休みのよい思い出にもなったようです。

4 s-環水公園

ごみゼロ、一斉草刈り、宮掃除

8月6日(日)

地区の作業3連発。

早朝6時から「ごみゼロ運動」。終了後、地区内の一斉草刈り。

午前8時から延喜式内林神社の盆前清掃作業。玉垣と拝殿の清掃を中心に行いました。参加された皆様お疲れ様でした。

芝桜の補植と花壇の除草

6月18日(日)

午前9時から、頼成地区内の各種団体の皆さんの協力を得て、いかるぎ館花壇の除草と周辺の芝桜の補植を行いました。児童クラブの子供たちも頑張って草むしりをしてくれました。作業にあたっていただいた皆さん、大変お疲れ様でした。

大排水草刈り・地区内一斉草刈り

6月18日(日)

午前6時より、各常会ごとの分担に従って、大排水の草刈り作業を行いました。今年は涼しい曇り空で比較的作業のしやすい天気で助かりました。早朝より作業に従事された地区民の皆様大変にお疲れ様でした。

いかるぎ館花壇作業

5月21日(日)

地区内の各種団体と自治会役員が参加して、いかるぎ館の夏に向けての花壇作り作業を行いました。春の花を抜いて、これから咲く花苗に植え替えました。朝から大変暑い日になりましたが、参加してくださった地区民の皆さんの頑張りのおかげで1時間半ほどの作業で無事に終えることができました。皆さんお疲れ様でした。

春の農業施設点検&アクアセンター池掃除

3月19日(日)

午後1時から、環境保全推進協議会の常任委員で担当地区ごとに農業施設の点検作業を行いました。農道や用排水路等の点検とパイプラインの泥吐け作業を実施しました。

IMG_3553 IMG_3549

終了後、自治会の委員で、アクアセンターの池掃除を行いました。1年分の堆積泥を洗い流してきれいにしました。

IMG_3577 IMG_3588 IMG_3614 IMG_3629

いかるぎ館花壇づくり

10月23日(日)

午前8時30分から、地区内各種団体の協力を得て、いかるぎ館前の花壇整備と周辺の除草作業などを行いました。花壇はこれまで咲いていたマリーゴールドなどを抜き、パンジーとチューリップの球根を植えました。チューリップは来年の春にきれいな花を咲かせてくれるでしょう。林神社の秋季例大祭を11月3日に控えて、いかるぎ館周辺がきれいになりました。参加された皆さんお疲れ様でした。

dscn5696 dscn5712 dscn5714 dscn5718 dscn5721 dscn5729

地域美化

8月7日(日)

地区内のごみゼロ運動と一斉草刈りを各常会ごとに時間と場所を設定して行いました。日中は暑いので早朝6時から作業をする常会が多かったようです。お盆を前に、頼成地区内がとてもきれいになりました。

DSCN4336 DSCN4337 DSCN4342 DSCN4345