環境保全推進協議会総会
4月23日(土) 19時より令和4年度環境保全推進協議会の総会を開催しました。令和3年度の事業報告、会計決算報告、令和4年度の事業計画案、予算案などについて審議し、無事に承認されました。
4月23日(土) 19時より令和4年度環境保全推進協議会の総会を開催しました。令和3年度の事業報告、会計決算報告、令和4年度の事業計画案、予算案などについて審議し、無事に承認されました。
4月3日(日) 早朝から各常会ごとにごみゼロ運動を行いました。陽がさして気持ちのよい日となりましたが、前週の暴風の影響でごみが多かったようです。参加された皆さん、お疲れさまでした。
3月27日(日) 頼成地区内の常会ごとに江ざらいを行いました。前日の荒れた天気から一転、風も落ち着き多くの方の参加できれいにすることができました。皆さんお疲れ様でした。
3月27日(日) 午後1時から自治会委員と常会長が各常会ごとにパイプライン、農道、用排水路等の点検を行いました。その後、委員はアクアセンターの雪つり外し作業をしました。
6月17日(日)
早朝から、地区内全域で大排水の法面等の草刈り作業を行いました。天候に恵まれて作業が捗りました。また、午前9時からはいかるぎ館の花壇や周辺の芝桜補植と除草も行いました。参加された各種団体の皆さんありがとうございました。草刈りから環境整備まで続けて作業された方も多かったようです。大変にお疲れ様でした。
11月12日(日)
地域の環境保全対策事業として、坂東常会と公文名常会で道路横法面の防草シート張り作業を行いました。作業に当たられた皆様、お疲れ様でした。
【坂東常会】
【公文名常会】