常会

ごみゼロ、一斉草刈り、宮掃除

8月6日(日)

地区の作業3連発。

早朝6時から「ごみゼロ運動」。終了後、地区内の一斉草刈り。

午前8時から延喜式内林神社の盆前清掃作業。玉垣と拝殿の清掃を中心に行いました。参加された皆様お疲れ様でした。

イノシシ?フェンス設置作業

7月16日(日)

午前8時から、各常会から2名ずつ参加していただき、赤坂霊園周辺にイノシシの侵入を防ぐ柵を設置する作業を行いました。これは電気柵ではなく、常設の金属製柵です。相当の強度が必要なことから、作業にあたっては事前に作業内容を学習する講習会なども行って臨みましたが、素人作業なためなかなか捗りません。般若地区内の各自治会に約100mずつの割り当てがありましたが、大変に時間がかかりました。作業に当たって頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした。

大排水草刈り・地区内一斉草刈り

6月18日(日)

午前6時より、各常会ごとの分担に従って、大排水の草刈り作業を行いました。今年は涼しい曇り空で比較的作業のしやすい天気で助かりました。早朝より作業に従事された地区民の皆様大変にお疲れ様でした。

アクアセンター草刈り作業

5月21日(日)

いかるぎ館の花壇作業終了後、自治会の役員は2班に別れて、イノシシ除け電気柵の設置作業とアクアセンターの草刈り作業に当たりました。イノシシ電気柵の設置には各常会からの応援も得て行いました。写真が届き次第作業の様子お知らせします。アクアセンターの草刈りは毎年恒例の作業ですが、いつもの半数の人数で行うのはなかなか大変でした。それでも何とか昼過ぎにはきれいにして終えることができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

頼成地区福祉推進会議

12月10日(土)

午後7時からいかるぎ館で今年度第4回目の「頼成地区福祉推進会議」を行いました。はじめに自治会の林委員長のあいさつがあり、続いて議事にうつりました。市の民生児童委員会の会長でもある小森民生委員さんの進行により、避難行動要支援者の登録見直し、小型除雪機の貸し出しなど4点について協議しました。最後に、市社会福祉協議会地域福祉係長の上保主幹より「ケアネット活動とこれからの福祉について」と題した講演をいただきました。上保主幹からは、当頼成地区が地域福祉の取り組みについて大変に進んでいるというお話を聞き嬉しい思いがある反面、市内でも特に少子高齢化が進んでいる当地区においては、さらなる一層の取組推進が必要であるという思いを強くしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA       OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

総合防災訓練

8月27日(土)

午前8時半から砺波市総合防災訓練が行われました。災害の発生を知らせる緊急メールやサイレンを受けて、各常会ごとに安否確認を行ったのち、避難場所である般若農業構造改善センターに避難しました。般若会場近くの般若中学校にはドクターヘリが降りて内部の公開なども行われました。

DSCN1 DSCN2 DSCN3DSCN31 DSCN32DSCN4 DSCN5 DSCN6

総合防災訓練説明会

8月9日(火)

午後7時30分から、8月27日に行われる砺波市総合防災訓練のための説明会をいかるぎ館で行いました。各常会から常会長さんと福祉サポーターの皆さんに集まっていただき、当日の段取りなどについて確認しました。災害の際の要支援者の避難については常会内での協力が欠かせないため、福祉サポーターの働きが重要です。常会ごとの安否確認の方法などについても確かめました。

DSCN4351 DSCN4353

地域美化

8月7日(日)

地区内のごみゼロ運動と一斉草刈りを各常会ごとに時間と場所を設定して行いました。日中は暑いので早朝6時から作業をする常会が多かったようです。お盆を前に、頼成地区内がとてもきれいになりました。

DSCN4336 DSCN4337 DSCN4342 DSCN4345