Author Archive: wpmaster

春の施設点検

3月15日(日)

今年度の農作業シーズン開始を前に、春の農業施設等の点検を行いました。各常会長と常会選出の環境保全推進協議会の委員が組になってそれぞれの常会内の農道舗装、排水路、パイプライン、農業施設などを点検して回りました。修繕の必要がある箇所は写真を撮り、一覧表に記入しました。今後、関係機関等に働きかけて早めに手当をしていく予定です。

P3150004 P3150026

P3150011 P3150018

路肩の標示ポールの破損や、路肩の舗装が崩れている箇所など、修繕の必要がある所が何箇所か見つかりました。

御忌法要

3月8日(日)

北明常会の皆様にお世話をいただき、御忌法要を行いました。この一年に亡くなられた地域の方々をお弔いする法要です。

午前9時30分からの朝事では、南桂寺、常称寺、西慶寺のご住職のお経の後、南桂寺ご住職の説教をいただきました。

annai butudan okyou sekkyou

新ホームページのスタート

平成27年3月1日(日)

旧の頼成自治会のトップページからのリンクをこちらに付け替えました。今日以降、正式にこちらを頼成自治会のホームページとして運営、管理していくことにします。

旧ページは長年親しまれてきたので、検索サイトで「頼成自治会」を検索すると旧ページがヒットします。この投稿をご覧になられた方で、お気に入りやブックマークに登録をされている方は、リンク先を変更してくださるようにお願いします。積極な情報更新により、早く、こちらのページが検索の上位に表示されるように努力したいと思います。ご協力よろしくお願いします。

カメラ

2月25日(水)

自治会のホームページ担当者の備品として、カメラを購入してもらいました。これまでは、担当になった委員が自前のカメラで撮影をしていたのですが、委員の負担が大きいことや撮影データが個人所有になって自治会に残らないという課題があったので、改善を図ったものです。

10M

定例委員会(2月)

2月21日(土) 於:いかるぎ館 午後7時30分から午後9時

2月の定例委員会を行いました。林委員長から般若地区自治振興会関係の動きについて報告を受けたのち、来月のファームポンド清掃、江浚い等の行事について協議しました。その後、福祉担当の小森委員会から「砺波市避難行動要支援者登録」の仕組みが変わったこと、林副委員長から「般若地区鳥獣被害防止対策協議会 小委員会」の協議内容報告がありました。

 

 

頼成地区麻雀大会

2月15日(日) 於:頼成農業構造改善センター(いかるぎ館)

一四会が中心になって準備を進め、麻雀大会を開催しました。参加者は世話係を除いて20名。5卓で競技を行いました。3回戦まではクジで卓を決め、最終の4回戦はそれまでの得点上位者から準備に組に分けました。優勝は林紘さん(善導常会)。ハイスコア賞も獲得し堂々のトップ賞でした。

IMG_0022

【一四会 八田会長のあいさつ】

IMG_0021

【熱戦を展開中】

 

平成27年度頼成自治会定期総会

2月11日(水/建国記念の日) 於 頼成農業構造改善センター(いかるぎ館)

134名の参加(出席者74名、委任状60名)を得て、定期総会を開催しました。平成26年度の事業報告、会計決算報告、平成27年度の事業計画、予算案、役員改選などの議事について審議が行われ、すべての議案が事務局提出の案の通り可決されました。

soukai

【議事の様子】

今回は役員改選の年だったので、新役員の承認後、退任する役員の皆様に感謝状が贈られました。

IMG_4421

【林正範委員長から退任される方に感謝状が贈られました】