ごみゼロ運動
4月6日(日) 早朝から各常会ごとに地区の道路や排水溝等のごみ拾いを行いました。ごみが集積され環境美化につながったと思います。参加された皆さんお疲れさまでした。
4月6日(日) 早朝から各常会ごとに地区の道路や排水溝等のごみ拾いを行いました。ごみが集積され環境美化につながったと思います。参加された皆さんお疲れさまでした。
3月2日(日)
自治会委員でセンター内の樹木の雪吊り外しを行いました。委員の皆さんお疲れさまでした。
3月2日(日)
各常会長と環境保全推進協議会の委員で、担当地域のパイプライン、消火用水栓等の点検を行い、修繕の必要のある箇所を一覧表に記入し提出しました。皆さんお疲れさまでした。
2月11日(火・祝)
午後2時よりいかるぎ館において、令和7年度頼成自治会定期総会並びに延喜式内林神社宮委員会定期総会を行いました。令和6年度の事業報告と会計決算報告、令和7年度の事業計画案、予算計画案及び役員改選などの議事について審議が行われ、事務局の提案通り承認されました。
12月31日(火)
8時30分から自治会委員でいかるぎ館の掃除を行いました。一年のよごれを落し、新年を迎える準備をしました。
11月17日(日) 8時から自治会委員でセンター内の樹木に雪吊りと草刈りを行いました。委員の皆さんお疲れさまでした。
11月17日(日)
7時から各常会長と環境保全推進協議会の委員で担当地域のパイプライン、農業施設等の点検を行いました。修繕の必要のある箇所を一覧表に記入し提出しました。皆さんお疲れさまでした。
10月13日(日) 早朝から各常会ごとに地区の道路や排水溝等のごみ拾いを行いました。ごみが集積され環境美化につながったと思います。参加された皆さんお疲れさまでした。
10月13日(日) 8時~ いかるぎ館花壇
頼成環境保全推進協議会の委員と各種団体の皆さんのご協力をいただき、いかるぎ館前の花壇にパンジーとチューリップの球根を植え込みました。参加された皆さんお疲れさまでした。
9月1日(日) 6時から自治会委員でアクアセンターの管理作業を行いました。今年3回目の草刈りと池掃除です。皆さんの協力ですっかりきれいになりました。
作業中
作業後